Short stay traveler ~旅と食の満腹記~

ヨーロッパ・中東・アフリカ大陸、日本の32ヶ国の旅と食のブログ。バックパック&レンタカーが基本の旅で、無謀、無計画はなし。コストはかけすぎず、観光地のポイント押さえた安全&快適&短期滞在型な旅記録を紹介していきます。

アオラキ・マウントクックでハイキング♪【8泊9日ニュージーランド旅】

 

 旧ブログはこちらから♪

http://fanblogs.jp/manpukuchosu/

アオラキ・マウントクックとは?

ニュージーランドの南島にある山『マウントクック』は標高3724mで、マオリの言葉では『アオラキ(雲を突き抜ける山)』と呼ばれています。その周辺には山岳リゾートがあり、多くの登山客に親しまれています。短いコースだと往復30分程度からあり、気軽に絶景を楽しめます。

フッカー・バレー・トラックのコース内容

1番人気の日帰りコース『フッカー・バレー・トラック』は、フッカー氷河湖を見に行くコースで、片道1時間~1時間30分。高低差もほとんどなく、平らな道を歩きます。初心者にも歩きやすいです。 

 展望台

『フッカー・バレー・トラック』序盤のほうで出てきます。湖が見えますが、これはフッカー氷河湖ではありません。まだまだ先に進みます。

f:id:lunarianmaa:20200507000950j:plain

 橋を渡り歩く

橋をいくつか渡ります。橋には人数制限が書かれていますので、確認しながらすすみます。

f:id:lunarianmaa:20200507000952j:plain

 木道を歩く

木道は後半に出てきます。開けていて気持ちのいい場所です。

f:id:lunarianmaa:20200507001617j:plain

川を見る

氷河が解けて流れている水だからか、川が青くみえます。しかしフッカー氷河湖はなぜか灰色。石や砂利で灰色になったんですかね・・・。ハイキング中に見られる川の色もほとんどは灰色です。

f:id:lunarianmaa:20200507001005j:plain

フッカー氷河湖

『フッカー・バレー・トラック』で目指すのがこのフッカー氷河湖です。残念ながら、近年の気温の上昇によって氷が減っています。特に私たちが訪れたのは夏でしたので、湖には小さな氷がぽつりと浮いているだけ。眺めが良く、ベンチに座って昼食を食べている人もいました。湖沿いまで降りれるので、観光客の中にはなんと湖のなかに入る人も!川や海よりも断然冷たい氷河の水。悲鳴をあげてました笑

f:id:lunarianmaa:20200507000122j:plain

フッカー氷河湖までくると、迫力のある氷河を間近で見ることができます。・・・黒いですね!

f:id:lunarianmaa:20200507000121j:plain

 往復約30分 Tasman Glacier View Walkコース

氷河湖は見たいけれど、時間がない!というのであれば、タスマン氷河湖へ行くコースがおすすめ。往復30~40分で氷河湖を見ることができます。Tasman Glacier Car Parkに車を駐車して、tasman Glacier Viewpointを目指します。

日帰りハイキングの持ち物

マウンテン・クックの日帰りハイキングでも、以下のものを持っていくことをおすすめします◎個人的におすすめのアウトドア用品も載せておきますので、参考にしていただければと思います。

 

1)カッパ・レインウェア

ベンチはありますが、屋根はどこにもありません。雨や風をしのげるような場所はありせん。防風&防水になるレインウェアがあると便利です。急に天候が変わって本降りの雨も降る可能性も考えると、耐水圧は5000mm~10000mmくらいは最低ほしいです。これからハイキングや登山など、アウトドアを楽しむのに買うことも検討しているのであれば、ミズノがおすすめです。他社レインウェアと比較しても低価格で機能も充分、日本人の体格にも合います

送料込みミズノ mizuno ベルグテックEX ストームセイバーV レインスーツ A2JG4A01メンズ レインウェア 雨具農作業・富士登山にも最適

価格:11,000円
(2020/5/7 01:22時点)
感想(64件)

 

2)傘

山の天気は変わりやすく、小雨が突然降ることもあります。レインウェアを着る程ではない天気のときに、傘は便利です◎おすすめの傘メーカーは、コンパクト&超軽量&丈夫さが売りのmon-bellです。登山も旅行もmon-belの傘を使っています。『トラベルアンブレラ』を使用してますが傘幅が小さめですので、気になる方は『トレッキングアンブレラ』シリーズから選ぶことをおすすめします。

webshop.montbell.jp

 

3)水・お菓子等

水道、湧き水、ありません。売店もないので、持っていかなくてはなりません。特に夏は木陰もほぼなく、直射日光が暑いです。水は必ず持っていかなくてはなりません。

 

4)登山靴orスニーカー

道は舗装されていますが、コンクリートではないので、汚れる可能性が充分あります。私たちは砂利で靴が白くなりました。平らな道なのでスニーカーでも行けますが、雨や汚れにも強い登山靴があると便利です。

 

5)携帯トイレ?

トイレはスタート地点にはありますが、道中どこにもトイレはありません。隠れてする場所もないように思いますが、心配な方は念のため・・・。

 

マウントクックへのアクセス情報

私たちはワナカ湖から移動しました。休憩なしでも2時間30分はかかります。車で行く場合は、Wite Horse Hill campsiteを目的地に目印に設定すると、駐車場を探しやすいです。

 

クリック↓をしていただけると、ブログを続けていくのに励みになります!


海外旅行ランキング


instagramはこちらから♪

https://www.instagram.com/p/BiETJV8AbEJ/

Fête des Ma on Instagram: “Place: Keukenhof #flower #花 #spring #春 #netherlands #オランダ”